仕事を辞めたい、怠け者だからな

仕事を辞めたいとグダグダ言いながらも、やめる手順が面倒だということで結局やめない「からな」の面倒嫌いブログです。日々のことなり、色々書いていきます。自由気まま、やりたいことばかりやっちゃう。

仕事を辞めたい、
怠け者だからな

メインブログです。
ぐだぐだしつつも、
やりたいことに全力全身!

  最高の出会いを求めて
自身の最高の出会いまでの道のり、
方法を書いていきます。

  標準体重を目指して
標準体重を目指して奮闘する!
ダイエットグッズ実践含みます。

「わからないことが、わからない」を倒したい

仕事の話。

仕事で分かったつもりになっていることが多い。
教えてもらったことは何となく分かってるんだ。「何となく」

でも、根本的に分かってないから間違える。それに最近気づいた。
自分の状況をまとめてみようと思う。

現在の状況

 社会人4年目、分からないことが分からなくなっていた。
 私の担当? そりゃもう分かってるさ。たぶん大丈夫。
 
 そんな状況だった。

 でも、イレギュラーは対応しきれない。
 そして、根本的な話になったり、金額の話になると分からなくなった。

 先輩には「何でも聞ける」仲だ。
 それなのに「分からないことが分からない」そんな状況になってしまう。
 その理由を必死に考えてみた。

「分かったつもり」「わからないことがわからない」原因

A=Bの考え方

 人から物を教わったときに、
 A=Bなんだな、と関連付けて覚えてしまう。
 A=Bなんだと自分を納得させてしまうのだ。

 自分の中で納得している分、質問なんて浮かんでくるわけが無い。
 先輩から「リンゴは果物なんだよ」と言われて「へー、そうなんだぁ」で終わってしまう。
 その物について詳しく知らないから「どうやって作るんですか!?」とかの質問に至らないのだ。


根本的な事、大枠から理解できていない

 大枠と言うか、根本的な事というか。
 その背景にあるものを理解できていない。分かっていないのだ。

 先輩「リンゴは木になるよ、当たり前じゃん」
 後輩 「知らなかった…」

 先輩「○○に良いからりんごを作ってるんだ」
 後輩「知らなかった…」

 大きなものから学んでいく必要がある。
 土がどんなものが良くて、天気がどんなものが良くて…
 影響力の大きい土台のようなものから勉強していこう。

経験不足

 これが結構重要だと思う。
 自分に経験や知識がないから質問することが出来ない。

 そもそも、質問できる材料が手元にないのだ。


改善

「なぜこれをするのか」を考えてみる

 仕事をするのに背景は大事だ。
 作業をする理由、緊急度等分かっている必要がある。
 
 後輩「どうして肥料をまくんですか?」
 先輩「ほら、この部分がさ…」
 
 後輩「そもそもなんでリンゴを?」
 先輩「それはねぇ~」
  
 こういうものなのだ!と自分で納得させている事があれば
 解放して聞いてみること!
 
 
 

自分で調べてから質問する

 後輩「先輩、リンゴって甘いんですかね」
 先輩「ググレ」

 後輩「すみません……Google先生頼む。
    …先輩、○×リンゴ甘いって書いてありますが
    本当ですかね。食べたことありますか? 」

 先輩「あれはな、旨いぞ。糖度がXXもある」

 後輩「糖度XXって言われても分からないです。
    砂糖並に甘いってことですか?」

 先輩「そうだな」
 
 自分で調べもしないで聞くと、必ず怒られます。
 調べた上で、聞きましょう。


認識違い

 後輩「リンゴは全て甘いですよね」
 先輩「そんなことないと思うぞ」

 教えてもらったら、「自分はこう認識したが、合っているか?」
 という確認をすべきだと思った。

 自分の言葉で簡単に説明すると、
 先輩も「あ、こいつわかってねーな」と伝わることがある。
 (そしたらもっと説明してくれる)

結果

 ・何故これを行うのか、考える
 ・自分の認識が合っているのか確認する
 ・分からなければ聞く (大きな問題になって怒られるほうが怖い)




そんな私は「分かったつもり成人」を倒せてきているらしい。
まだ担当について分かっていないけど分かった振りをしている部分があるので
そこはキッチリ確認していこうと思う。

[追記]

 私の直属上司は質問すると必ず答えてくれる。
 でもたまに
 「そんなことも知らないのwwww うっそだろwww
  知らない奴が居るなんて思わなかったwww」

 思い切り蔑み笑いながら貶してくることがある。

 そういう上司にならないように皆も注意して欲しい。

 では~

ミントは嫌いだけど、チョコミントアイスは好きな話

私はパフェとかに乗っているミントが嫌いだ。

 

甘すぎると感じたときの口休めに

ミントを使うのだろうと思う。

 

でも待って欲しい。

大葉もそうだけど、それはただの葉っぱだ。

食べたときの舌に触れる感触が嫌いで仕方なかった。

 

パクチーも、ミントもだけど

主張の激しい添え物が嫌いだ。

 

食べたあとの、なんとも言えない後味。

あ、これパクチーじゃん!なんてね。

メインよりも脇役が目立ってしまう。

後味のずっと口に残る感じと独特のえぐみが嫌い。

 

パフェのメインがミントになりかけてた。

パフェのミントを食べた口直しに

パフェを食べていた。

 

気持ちをわかってくれる人は居るだろうか?

 

ミントが嫌いな私だが、

「チョコミントアイス」は好きだ。

歯みがき粉と言われる気持ちは良く分かる。

 

チョコミントアイスって、気持ち的には、アイスを揚げるような感じなんだ。

熱いクレープにアイスを乗せるのもあったな。

 

正反対の性質を融合させて

新しい料理を作り出しているんだ。

 

そこで、チョコミントアイスの登場。

チョコミントアイスのミントは

あの独特の後味、えぐみが無い。

 

そして、ミントの爽やかさに合ってるのがチョコチップ。

甘すぎず、ミントのサポート役として優秀だ。

チョコチップのパリパリした食間も好きだ。

 

なぜ急にこんな話をしたかというと

セブンイレブンに「GIANT スーパーチョコミント」が売っていたからだ。
f:id:mochi-ha:20170426084810j:image

 

迷わず買った。

お昼のお楽しみだ!

 

今日は上司のミントのごとく涼しい空気を間近に感じながら怒られる予定だ。

高い目標を達成できなかった私が悪いのだろう。

私の意思はチョコチップのように甘い。

私と上司は意外と相性が良いのかもしれない。

 

Birch Benders / ダブルチョコレートペパーミント

 

吹奏楽で「クラリネット」をやっていたが、楽器の説明が難しいって話

中学生の時には吹奏楽部で「クラリネット
高校生の時にはマーチングバンド部で「クラリネット

元々、ピアノを習っていたこと、絶対音感があったこともあり
楽しく部活動できたと思ってます。


社会人になって
クラリネット」の説明が難しいのなんの。

先輩「よくオーケストラで出る奴だよね!真っ黒の縦笛!」

…合っているように見えますが、基本これは落とし穴です。

私「くわえるところまで真っ黒なんですよ」

先輩「えっ……あれ?」

クラリネット 初心者入門セット (9707084225)ammoon 初心者入門10点セット オーボエ Cキー 専門ケースなど付き 管・吹奏楽器


私「くわえるところが竹になってるのはオーボエです」

先輩「ボエー……」

私「(大丈夫なのか?) ……私のは、全部真っ黒なんですよ~
 見た目的には『カッコイイリコーダー』 口元が特にリコーダーっぽいですかね。
 シング・シング・シングって曲でソロやったりしますよ。結構甲高い音のやつ。」

先輩「あぁ、あの金ぴかのやつね!」

私「それはサックス…? それともトランペット……?」

結局上手く説明できない。

クラリネット奏者はどうやってクラリネットを画像もなしに説明するのだろう?
持っているからできるのかな。実家に帰ればあるけど…説明するのにわざわざ持ってこれん。



部活動当時、一番驚いたのが
「私って腹筋できていないんじゃ?」って事。


腹筋する際に、抑えてくれる人が浮く。
壁に足をつけて腹筋すると、つま先に力が入る。
腹筋のみの力では起き上がることができない。

……今まで腹筋を足の力のみでやってた!!!

反動は一切つけていないから、足の力のみだった。

原因は反り腰っぽいんだけど、いつまでたっても腹筋は出来ない。
仕方ないのでV字足上げで腹筋をつけるようにしている。

…とはいっても、それも足の力使ってるみたいだけどね!

おかげで、ジムにあったレッグプレス?
あれ100kg余裕だったからね。当時、体重の2倍を余裕で押せてた(笑


私が実践していた練習方法はこちら
matome.naver.jp

PCMAX ハッピーメールバナー