仕事を辞めたい、怠け者だからな

仕事を辞めたいとグダグダ言いながらも、やめる手順が面倒だということで結局やめない「からな」の面倒嫌いブログです。日々のことなり、色々書いていきます。自由気まま、やりたいことばかりやっちゃう。

仕事を辞めたい、
怠け者だからな

メインブログです。
ぐだぐだしつつも、
やりたいことに全力全身!

  最高の出会いを求めて
自身の最高の出会いまでの道のり、
方法を書いていきます。

  標準体重を目指して
標準体重を目指して奮闘する!
ダイエットグッズ実践含みます。

Blender…Sculptris…と来て次は、メタセコイア?? 必要なリンク集(備忘録)

Blenderは難しいのでSculptrisに移動。

Sculptrisで色々作れそうになったけど、

でもポリゴン数がどうしても多くなっちゃう。

f:id:mochi-ha:20160525090446p:plainこれを使ってポチポチとポリゴン数減らすのもできるけど

    時間がかかって仕方が無い。

f:id:mochi-ha:20160525090355p:plain

個人的にはSculptrisも「難しい」と思っていたが

操作方法の問題だったようだ。

編集するときは、とにかく「大きく」編集していくのが大事っぽい。

以下を見て、そう思った。そしたら作れるようになった。

 

それは置いといて…ポリゴンをわざわざ減らすのも大変…

うむぬ…どうしたものか、と思っていたら

メタセコイアっていうのがあると知った。

 

初音ミクとかを作ったソフトって言われているようだけど

本当なのかな?

 

metaseq.net | 3Dモデリングソフトウェア「Metasequoia(メタセコイア)」公式サイト

 

とりあえず、インストール開始。

 


ただ、まぁ、ポリゴン数はいいとして。モデル作成は「最後」に取り掛かるとして

まず、ゲーム?Androidアプリの元を作るほうが先だよな。

モデルは以下を借りようと思います。

http://nakasis.com/images/3dModel.png

中野シスターズ(ナカシス) 公式サイト

 

無料
表記不要
改変可
商業利用可(法人含む)

公序良俗に違反しなければOKぽい。

 



モデルのアニメーション作成

日本VTR実験室 初心者のための!作って学ぶBlenderの基礎:⑤アニメーションを設定する-日本VTR実験室-映像会社のスマホアプリ開発部隊

 

かんたんBlender講座

wildpractice.blog.fc2.com

三流作家の雑記帳 1日15分でマスターするBlenderトレーニング:第56回(NLA Editor)

 

Blenderが難しいので Sculptrisはじめました

粘土を直接操作しているような…

彫刻をしているかのように3Dモデルが作れるSculptris(スカルプト?)始めました。

f:id:mochi-ha:20160523091626p:plain

 

技術力があがれば、こんなものを作れるようになるようです!!

 

ビバ、始めなければ!

 

ダウンロード手順:

おすすめ モデリングソフト Sculptris:3DCG 初心者向けブログ [TRY 3DCG]:So-netブログ

日本語マニュアルはこちら:

http://oakcorp.jp/zb/Sculptris_Alpha6_JPDOC.pdf

 

ダウンロードしてみた。

 

f:id:mochi-ha:20160523092248p:plain

 

楽しい球体が現れたぞっ!!

 

ということで、ショートカットキーやボタンを理解しようと思う。

 

【良く使うものたち】-------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523092616p:plainCrease(ミゾブラシ) ショートカット:E

主に、溝を作成するのに使う。シワを作ったり、鋭い溝を作るのに便利。

-------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523092755p:plainDraw (丸ブラシ) ショートカット:D

クリックした場所を丸く盛り上げます。同じ場所を何度もやると積みあがっていく。

Altキーを押すと、丸く盛り下げることができる。

f:id:mochi-ha:20160523093150p:plain

オプション

Clay[D] 1回で盛り上がる高さを制限できる。(盛り上げたところは平らになる)

Soft[S] 少しだけ滑らかにする

 

-------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523093332p:plainFlatten(平ブラシ) ショートカット:F

クリックして撫でたところを平らにするブラシ。

オプション

Lock plane(ブラシの傾き固定)

 クリックしたところでブラシの傾き確定。

 そのまま横をクリックしていくと同じ高さの平面が作れる。

 正方形を作りたい場合に便利かも?

Angle falloff フチ(端)の部分で使う場合に使用。歪み防止?

 

-------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523102009p:plainGrab(引っ張る) ショートカット:G

表面を引っ張ります。

このアイコンをもう一度クリックして「global」にチェックがつくと物体の位置を変更できます。

オプション

Global[G] オブジェクト全てを移動できる。マスクをかけたらマスク部分のみ移動可能

Limit[S] 延々とオブジェクトを引っ張れる。タコ足やヒレ、指を作るのに向いているらしい。ただし調整が難しい。

 

f:id:mochi-ha:20160523102023p:plain

 

f:id:mochi-ha:20160523102031p:plainReduce Selected(全体のトライアングル削減)

ポリゴン数を減らすことが出来る。減らしすぎると形が物凄く変わるw

f:id:mochi-ha:20160523102330p:plainSubdivide All(全体を細分化)

オブジェクト全体の細分化。ポリゴンを4倍にするらしい。

使うことはあまりない。

f:id:mochi-ha:20160523102120p:plain

f:id:mochi-ha:20160523102205p:plainWireframe(ワイヤーフレーム表示) ショートカット:W

上図のように、ポリゴン数が表示できる。

-------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523102624p:plainMaskブラシ

変更を加えないようにするブラシ。ALTやCTRLを押しながら使用する。

マスクを解除する場合はALTやCTRL押さずに擦る。

 

---------------------------------------------------

f:id:mochi-ha:20160523103307p:plain

スペースキーを押すと、太さ等を変更できる輪が出る。

 

f:id:mochi-ha:20160523103404p:plain

Pキーを押すと、中心線が表示される。意外と便利。

 

------------------------------------------------------------------------

私があまり使わないもの

f:id:mochi-ha:20160523104501p:plainInflate(膨張ブラシ) ショートカット:C

f:id:mochi-ha:20160523104515p:plainPinch(つまみブラシ) ショートカット:V

PCMAX ハッピーメールバナー